チャレンジサポーターズとは
「助け合いの心」でお互いが支え合う
オリジナルのファンドレイジングを運営する一般社団法人です。
「あんな活動がもっと展開できたらいいのにな…」と思ったことはありませんか。
NPOなどが行っている、私たちの暮らす社会にとって大切な活動をするには資金が必要です。
そこで私たちは寄付をする「サポーター」と、チャレンジを通して寄付を応援する「チャレンジャー」と、
社会活動のために資金を必要とする「パートナー」が相互に助け合う仕組み(ユイマール)をつくりました。
ユイマール
事例を見る
「ユイマール」の特徴は、
参加する主体すべてが「相互」に助け合う点です。
「サポーター」は、自分が応援したいチャレンジャーを通じてパートナーを支援できます。パートナーが活動を展開すれば、自分の暮らす社会がより良いものになります。
「チャレンジャー」は、自分が心を寄せるパートナーを支援できます。
集まった資金の一部からチャレンジに必要な費用を受け取ることができます。
「パートナー」は、ユイマールで集まった資金で活動を展開することができます。集まった資金からチャレンジサポーターズおよびチャレンジに必要な費用を一部提供します。
「チャレンジサポーターズ」は、ユイマールを運営します。集まった資金の一部をパートナーから活動資金として受け取り、そこからチャレンジャーにチャレンジに必要な費用の一部を提供します。
クラウド
ファンディング
との違い
クラウドファンディングとは、サービスや商品の趣旨・個人の想いなどに賛同した人から資金を集める方法です。
これに対しユイマールとは、チャレンジャー、サポーター、パートナー、そしてチャレンジサポーターズがそれぞれ主体となり相互に助け合いながら、資金を集める方法です。資金が必要な対象(大切な活動をしているNPOなど)に対して心を寄せた個人一人だけでなく、周りの人たちの賛同も募ることにより、一人ひとりの資力は小さくても、より多くの資金を募ることができ、NPOの活動などについても、より多くの人に知ってもらうことができます。
さて、
あなたは何で応援する?
私たちの想い
一般社団法人チャンレンジサポーターズを設立した船波、中川の二人は、国際協力や環境問題に取り組むNGOや労働組合など、非営利活動に携わってきました。関わる中で、そのような活動が大切であること、その大切な活動をするためには資金が必要であること、けれども、資金集めは大変難しいことを実感してきました。
そのため、私たちの暮らすこの社会にとって大切な活動をする団体に資金を集める活動をしたいと考えました。けれども、資金を必要とする非営利団体を、単に寄付の受け手としてだけ捉えたくないと考えました。非営利団体が展開する大切な活動によって、私たちが暮らすこの社会は大きな恩恵を受けていると思うからです。
それなので、資金集めのためにも、一方的に与え、与えられる、という関係ではなく、お互いに支え合う仕組みを考えました。
多くの方がこれに賛同して下さり、大切な活動を展開している非営利団体に資金が集まること、そして、その資金を元手に活動が拡大され、私たちの暮らすこの社会がよりよくなることを願っています。
発起人のご紹介
弁護士 船波 恵子
発起人のご紹介
一般社団法人チャレンジサポーターズ共同代表。
国際協力や環境問題に取り組むNGOにボランティアやスタッフとして関わってきた。一方的な寄付のお願いではなく、もっと広く、多くの人から、そして楽しくファンドレイジングができないかと思い、「ユイマール」を発案。
発起人のご紹介
中川典子
発起人のご紹介
一般社団法人チャレンジサポーターズ共同代表。
自身が直面した労働問題を機に以後労働組合のボランティアとして活動に取り組む。誰もが社会とのつながりをもつこと、ファンドレイジングに関わることができるプラットホームを運営していきたい。
「パートナーシップで目標を達成しよう」
一般社団法人チャレンジサポーターズは
持続可能な開発目標(SDGs)No.17 に取り組んでいます。
ファンドレイジングとは
ファンドレイジング(Fundraising)とは、民間非営利団体(Non-Profit Organizations:日本では公益法人、特定非営利活動法人、大学法人、社会福祉法人などを含む)が、チャリティー活動のための資金を個人、法人、政府などから集める行為の総称。また、単にお金を集めるだけでなく、支援者とのコミュニケーションや関係構築、支援者に感謝の気持ちを示すことも重要です。